こんばんは。
9月17日20:00、おとめ座の新月でしたね。
お昼ごろから体が重くなり始めて午後は使い物にならないほど
ぐでーんとしてました(笑)
夜19時くらいからようやく復調してきて、
気になってた音声配信アプリ、Stand fm で初配信してみました♪

初配信なのでね。
まずは自己紹介がテッパンかな、と(笑)
アロマの話は一切してません(笑)
次回から話す?のかな?
雑談チャンネルなので、どうなるかは分かりません☆笑
ライヴ配信してる方もたくさんいてねー。
皆絡み方がすごくラフで平和な感じでしたよ😊
動画を撮影して投稿したこともあったけど、
なかなか大変ですよね、あれ。
慣れちゃえば違うのかもだけど、
私は動画撮影や編集の楽しさより大変さのほうが大きく感じちゃって。
結果、続けられずじまい。
今回スタエフを使ってみて、
ラジオ感覚で配信するほうが私には合ってるかもって思ったの。
視聴する側としても、ラジオ配信なら「ながら聞き」ができるし。
動画だと、見て楽しめる分ながら聞きには向かないだろうしね。
ながら聞きを絶対的に重視するわけじゃないけど、
PC作業しながらBGM的に聞くこともあるからね、私は。
作業しながらガッツリとした「情報」を聞くのは集中できない。
どっちかが疎かになっちゃう。
それに、ライヴ配信にしろ投稿するにしろ、
動画は一方向のコミュニケーションだと思う。
情報を発信する人と受け取る人が分かれちゃってる。
スタエフはもっとラフな感じ。(抽象的過ぎw)
ライヴ配信なら、音声とチャットを通して会話しているような感覚。
生身の会話に近いんじゃないかなー。
もちろん収録してから配信することもできるけどね。
あの様子を見てると、自分もライヴ配信してみたいなぁって思う。
そう思うってことは、多分やるんだよ、ライヴ(笑)
何しゃべるんだろうね(笑)
乞うご期待♬